産学連携教育プロジェクト
EDUCATION PROJECT
【産学連携】ロート製薬株式会社 産学連携プロジェクト 高齢者の方々にe-sportsを通して心身ともに健康になってもらうための企画提案

ロート製薬株式会社は、 目薬、スキンケアなどのヘルス&ビューティー事業を軸に私たちの身体をつくる食、最先端のライフサイエンス研究を突き詰め、再生医療の領域にも事業を拡大しています。
2030年のビジョンとして「Conect for Well-being」を掲げ、ロート製薬株式会社は、世界の人々がWell-beingを実感できる時間が少しでも長くなるように、医薬品・スキンケアに加え、さまざまな事業でイノベーションを起こし、幅広くつなげていこうとしています。それを実現するために、社内外の仲間同士を、組織と組織を、それぞれしっかりとつなげていこうとしています。
そして、信頼の連鎖の上に人材を育成し、一体感ある組織を作り上げ、人々の更なるWll-beingにつなげていくとしています。
今回の課題では、社会貢献を目的に、高齢者の方々に向けてのe-sports(ゲーム)を通した認知改善についての企画提案を実施しました。
高齢の方々を対象に「Minecraft」というビデオゲームを使用し、空間ナビゲーション機能上昇の有無を実際に調査しました。
※Well-beingとは、身体も心もイキイキとし、さまざまなライフステージにおいて笑顔溢れる幸せな毎日を過ごすこと
※空間ナビゲーション機能とは、空間における自己の位置や方向、周囲の状況などを把握し、移動や計画を行う機能


ロート製薬株式会社
● 学科・専攻・コース・学年
スーパーゲームIT科 e-sportsマネジメント専攻 4年生
● 取り組み期間
2023年5月9日 オリエンテーション
2023年9月20日 学内中間プレゼンテーション
2023月10月13日 最終プレゼンテーション(審査/講評)