産学連携教育プロジェクト
EDUCATION PROJECT
【産学連携】和装のアップサイクルに関する提案
福岡市内の貸衣装店「きものレンタル まゆの会」が所有する、流行のデザインから外れてしまった着物類に、新たな価値を持たせる取り組みを実施しました。
流行のデザインから外れたとはいえ、対象の着物はほとんどが素材としては使用可能なものですが、企業として商品の価値を見出すことができずに活用の可能性を模索していたため、今回の課題をいただきました。
アップサイクルを行う際は、着物自体の素材やデザインの良さを損なうことのないよう助言をいただきながら、縫製を行いました。また、ブランドの立ち上げを想定し、学生が4つのチームに分かれ、出来上がった衣装を使用してファッションショーを行いました。
今回素材として使用した着物類は、計68点。アップサイクルして出来上がった着物は22点でした。今後、今回出来上がった衣装を、日常生活や特別な日の服として着用できるような取り組みとして、展開していきたいと考えています。


● 連携企業
きものレンタル まゆの会
● 学科・専攻・コース・学年
ホスピタリティビジネス科 ブライダル総合コース 1年、2年
ホスピタリティビジネス科 ブライダルプランナーコース 2年
ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコース 1年、2年
● 取り組み期間
2023年9月27日(水)~2024年2月9日(金)
きものレンタル まゆの会
● 学科・専攻・コース・学年
ホスピタリティビジネス科 ブライダル総合コース 1年、2年
ホスピタリティビジネス科 ブライダルプランナーコース 2年
ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコース 1年、2年
● 取り組み期間
2023年9月27日(水)~2024年2月9日(金)