産学連携教育プロジェクト
EDUCATION PROJECT
Ableton live 日本人向け教材改善プロジェクト

パソコン上で音楽制作をする、Ableton LiveのDAWソフトの教材は海外向けとなっており、日本では浸透しにくい状況です。このため、本校在校生が教材の改善点、及びアイデアを日本人目線で出し合い、日本人向けのAbleton Live教材づくりの一翼を担いました。
今回の課題については、海外の教育方法と日本人の感性という2つの観点で、教材の見直しを検討する必要がありました。アイデアを出すことは非常に難しいことでしたが、グループワークを長時間行い、セッションを繰り返すことで、授業時間・映像コンテンツで教える等の改善点が見つかりました。学ぶ目線だけでなく、教える目線も理解することで、より深くAbleton Liveを理解することができました。
学生がSDGsの一貫として、質の高い教育とはどういうことなのか、考える機会にもなりました。
● 連携企業:Ableton株式会社
● 学科・専攻・コース・学年:音楽テクノロジー科 アーティスト&プロデューサーコース 3年
● 取り組み期間:2021年6月17日(木)〜2021年6月24日(木)